ケジメのラスト。
『もう明日からここで書く事は無いんだな。』
そう思うとジワッと来るものがある。
書きたい事や思い出など語りたい事は沢山ある。
だけど、長々しくズルズルと書きたくはない。
見に来る気のある人ならばいずれ来てくれるものと思うしそう信じている。
自分の性格さえも変えてしまったこの14年間という年月は例えようの無い位の尊さ。
知り合ったブログ内の人に人間として成長させていただいた事、心からお礼を申し上げます。
その中でもリアルに出会う事の出来た2kさんを中心としたカメラ・写真を通じたお付き合い。
これが自分の中では一番大きくて多分、人格的に180度変わったんじゃないかと思うくらいの出会いでした。
その中での思い出は多過ぎて。
みんな光り輝く宝物で。
そう言うものを育んだこのSS(旧So-net)から去らなければならないのは心をちぎられる様な思いだけど。
これにてSSで記事を書く事は終わり。
移動先ですが、ひとまずはSeesaaとアメブロの二足の草鞋状態で行こうかと。
Seesaa
アメブロ
1月2日の写真です。(季節感=0です。) カメラ:EOS R7
SSブログ最後の写真になるのですが、矢張りいつもと変わらず特別感は無し。(笑)
今まで長い間お世話になり、誠に有難う御座いました。
上に上げた2つのリンクの他にもインスタでも繋がりますのでアクセスいただくと嬉しいです。
この記事へのコメント
記事はずっとSeesaaで書いて、SSにコピペして来たんですが、それをいつ打ち切るか、そろそろかな、と思ってます。
どうなるかまだ分からないけど、毎日更新をするなら今までと変わらないペースになるし、2日に1回とかにすれば少し余裕が出るし。
動きが出てこないとまだ確定出来ない状態です。
でもインスタはもう少し頻度を増やしたいのは本当のところです。
自分もコピペで最後まで…とか考えたのですが、気持ちを引きずってしまいそうなのでスパッとキリ良く切り上げる事にしました。
ラストだというのに、コメントが入らない!!(号泣!!)
これは入るかな?
入ってるよ~!^^
Seesaaブログ遊びにきてね
お疲れ様でした。
お付き合いありがとうございました
インスタで会いましょう
いずれ何処かで!、お元気で!!
Mーーーまだまだわからないところがありますが、撮ることに目から
鱗がありました。
最後の写真に特別感は無しとのこと「らしい」ですね^^
アースの「After the Love has gone」にはしんみりしちゃったな。。。
明日からはSeesaaで宜しくお願い致します。
私は記事数の差違が確認出来たら、SSブログは転送設定しようかなって思ってます。
5記事、どの記事が足りないのをまだ確認できてないのよぉー
一枚目の凜とした雰囲気のお花。kameさんに似合いますね。
これからはSeasaaブログでよろしくお願いいたします<(_ _)>
小生も今日がSSブログでのラストブログにしました。
色々な思いありますが「一歩」前進するしかないですね。
ところで「After The Love Has Gone」ジャストフィットなサウンドです。
コーラスをハモっています(爆)。
今後ともよろしくお願いいたします!?(=^・ェ・^=)
14年間ですか~。お疲れさまでした。
立ち退きを迫られ住み慣れた家を手放すような感覚ですよね。
新たな一歩を踏み出していきましょう♪
今日の曲もラストにふさわしいナンバーですね(^-^
今、SSにコメントなどを残しても、移行が終わっていれば
それらは消えるだけなので、
新ブログを広げていく方向で良いのだと思います。
今後は新ブログでよろしくお願いいたします。
また何処かで お逢いしましょ
私は2月に区切りがあるのでその時にSeesaaブログに移行するつもりです。
あと1か月くらいSSで頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
お察しします。
こんな日はずっと来なくて良かったんですけどね。
向こうに行ったらお邪魔します。(^-^)
どこで切り上げるかは各々で違うとは思いますが、自分はこの14周年がキリが良かったので。
タイミングを決める所、結構迷うんですよね。
3年もいたら立派な住人ですよ。^^
半年ともたず自分で訪問しないでアクセス数を求めた結果消えて行く人の多かった事!
矢張り画面の向こうに相手がいる、そう言う気持ちで書いているかどうかなんだろうと思います。
またいずれかの場所で。(^^)/
今は静かなインスタ垢ですが、徐行しつつ動き始めますので、過去スレ見て頂ければブログに載せた懐かしい写真もあったりします。^^
宜しくどうぞ!<(_ _)>
アメブロと対でやって行くと思いますが、圧倒的にSeeSaaユーザーが多いのでお邪魔する回数も多いかと思います。
宜しくお願い致します。
これを聴いたら久し振りに背筋がゾクッとしました。
この曲を最後にしようと即決でした。
アルバムVer.だったら貼らなかったと思います。
自分がおもに行くアカウントはX以外かな。
どこかで見掛けたらちょっとでもコメントを!
お互い元気で行きましょう!^^
矢張り細部を知って大雑把な写真もそれなりにしっかりしたものが撮れると言う事なんでしょうね。
手間をかけた分、その一枚に愛情が入ると思います。
サクッと撮れた写真はサクッと捨てる事も出来ちゃいます。
フイルムと同じくらい集中して撮るのも悪くは無いと思います。
『写真は場数』名言だと思います。
本当に辛いんです。
本当は心の底からここから出たくないと叫びたい。
だけど決定した事なので。
写真は特別感も無いし季節感も無いですが、恐らく今日の日に近いところで出す写真になると思ったのでそれなりに集中して撮ったものです。^^
ラスト曲の『After the Love has gone』はVer.が違うので余計にモーリスのボーカルが前に来ていつもよりホーンセクションのボリュームが違っていて凄く好みだったのと、聴いてすぐ背筋がゾクッっときて。
最後にこれを持ってきたのは自分でも意外でしたがピッタリでしたね。
来ちゃいましたね。
でも早かれ遅かれですからね。
明日からはSeeSaaですが、試し撃ちで予約投稿にしています。
直に書いたか感覚がどんなもんだろうと。
移動作業はアメブロにしようかと思っています。
なるべく消えない無くならないブログに置いておこうかと。
自分は3月の最後の方で転送にしようかな?と考えています。
1枚目の写真は結構集中して撮ったものです。
気持ちも入っていると思います。^^
ゆきちさんも古参ブロガーですもんね。^^
明日からはSeeSaaでお世話になります。<(_ _)>
今までありがとう。
そしてこれからもよろしく。
あちらで待ってるね。
え?
同じ日にラストにしましたか。Σ(゚Д゚)
動かないと『次』に行かないですからね。
『After the Love has gone』でハモりましたか。(笑)
あの部分はそうなりますよね。^^
あちら側でも宜しくお願い致します。<(_ _)>
まさにそんな感じですね。
地上げ屋に立ち退きを迫られて抵抗むなしく引っ越すみたいな。(汗;
ここでなくてどこで動く?と言うタイミングなので気持ちは固く決めてましたね。
今日の1曲は、EW&Fが好きな自分でもずっと控えてきた曲。
しかもVer.が別。
旅立ちの置き土産に置いて行こうと。
思い入れが強過ぎて、油断すると目頭が熱くなるくらい。(笑)
またアチラで。(^_-)-☆
誰かに手伝って貰って何とかなれば良いと思うのですが。
このブログを始めてからカメラを持ちました。
このブログを書きながら写真を撮る喜びを知り、マナーを学び、共有する楽しさをを知り、技術や設定方法を我流ながら覚えました。
そして今があります。
このブログが無かったらカメラを持つ事も無く、当然写真を撮る事も無く撮り歩く仲間も出来なかったでしょう。
全てこのブログからの縁なのです。
またいずれかのブログだろうかとは思いますがお越しいただけたら嬉しいです。
どこに『キリ』があるかは皆さんそれぞれ思うところや考えが違うものですので早い人・遅い人が出てきちゃいますね。
現在でも結構の人が既に動かれていてこの一週間でも急激に過疎化が進んでいると言う感覚がありました。
足跡の数や更新されたリスト『新着順〇〇ブログ記事』とかを見ていても大分少なくなりました。
淋しいですが、先に向こうに行って待ってます。^^
転送はしないので更新をされていればお邪魔しますね。
自分はまだ中堅ですが、20年近く書いている古参ブロガーの皆さんは更に気持ち的に淋しいものがあると思います。
まぁここまで良く続いたもんだと自分を褒めてやりたいと思います。
かなり長い付き合いになりましたね。^^
そしてこれからまた先も。
もう明日からアッチであがるからね。
試し撃ちVer.なんで簡易的ではあるんだけど。
お写真を拝見し構図の撮り方なども学ばせて頂いております
大怪我の後の私にとってSSブログは壊れた言葉を引き出す大切な場所です
そこで巡り会えた事に感謝しております
いずれ(3月予定)Seasaaブログへ移行した時には宜しくお願いいたします
自分も他の方の写真を見て自分の写真の撮り方を反省しそれを反映させてまた撮るの繰り返しです。
出る言葉が写真の事ばかりなので自分でも気持ち悪いなとは思うのですが、それ位じゃないと上達しないだろうと思っていたら身体や頭に染み付いてしまったようです。(笑)
自分は語彙力が高くは無いですが、思った事はなるべく言葉にしようと努力をしています。
また、色んな方のものの見方が多様で、それがまた学びにもなり参考になります。
常に感謝ですね。
3月の採集に近いところまでは転送をせずに訪問させていただくと思います。
先に向こうに行って待ってますね。^^
こんばんは。
ssでは今日が最後なのですね。
長きに渡り交流させて頂き有難う御座いました。
昔、2Kさん主催の柴又でのモデルさん撮影会
楽しかったです^^度々思い出して居ります。
これからも益々のご活躍をなされます様
お祈り申し上げます。
今日がラストで明日からSeeSaaで。
皆さん長いこと続きましたね。
昔の様な撮影会でなくとも撮り歩き会が出来ると嬉しいのですが、主人公が復活してくれたらですね。
お互い様健康で長く写真を撮り続けられるよう頑張りましょう。
今日は濃霧で薄暗く、しかも昼間でも1℃も無く、じっとり寒くて。
移行先に伺いますね。
また明日^^。
確かに。
冬季の花って少ないから外での撮影って限られてしまうんですよね。
広く風景を撮るとかになってきちゃうので、近景のものを撮ると言うとなるとスナップでもちょっと悩みますね。
移動先にはチマチマと2011年から去年の大みそかまでを移動済。
4月には行ったら写真を現像し直して貼り直しをするかどうか。
今はそのアカウントで試し撃ちをしようと明日、早速一弾目を出します。
使い勝手とかを確かめると言う意味で。
だけど、サクッと書いてみた感じはSSとそう違和感は感じませんでしたね。
問題は足跡が踏めないと言うか置けないと言うか。
その為に足跡代わりのコメントで溢れ返ると言う現象が起きます。(爆
単純に『あしあと』とか★マークとかだけで残してくれれば負担が少ないんだと思うんですけど、皆さん何とかコメントを残さないとと苦心されている模様。
来たよって足跡を残せれば良いのでもう少し楽に構えてもイイのかな?とか思います。
自分の所は外国IPは解放になっているのでコメOKです。^^
ただ、明日以降はSSには来れないので(移行作業予定)、SeeSaaのアカウントに残して頂けると嬉しいです。
では、また明日。(^^)/
有難う御座います。<(_ _)>
まだまったく手を付けていません^^;
exciteブログにコメントをありがとうございます。
CP+ご一緒したいと思いますので宜しくお願い致します。
先ほどKOMEさんにもお返事しました。
記事自体はチマチマ移行ツールを使わずに全部一通り移しました。
でもまだ不安なので他に移行ツールを使って移動しようと思っています。
一応ですが、明日からSeeSaaの方で『試し撃ち』がてらの更新をします。
(予約投稿)
SeeSaaの方にみちさんのexciteブログのリンクを貼っているので簡単に行けるんです。^^
komeさんに誘えないかなぁ?と相談していたんですよ。
何しろ、aidesuさんと一緒に居酒屋で打ち上げのプチオフ会をして以来会ってないですから。
どれだけ会って無いんだか。(汗;
一応、休日と言う事でお話を頂いているので前泊のノリで。
宜しくお願いします。<(_ _)>
SSブログからの移行(ご卒業)お疲れさまでした。
Seesaaブログでもよろしくお願いします
m(__)m
さみしいですが…
Seesaaブログに移ってもたま~にお寄り頂ければ幸いです <(_ _)>
リンク登録済みです。^^
いつ移るのやら。
SSが残っている間は出来るだけお邪魔しようと思っています。
新たな引っ越し先で頑張る方、これを機会に辞めちゃう方それぞれですがこれからも元気で頑張って欲しいですね
何度経験しても慣れませんが、こうやってバラバラになりまた別の場所で出会いがありまた一つのコミニュティーになって行き…を繰り返します。
なので、また移動しても月日が経てば出会いがあるでしょう。
ここで出会った人とまた別なブログサイトで不意に出会ってみたり。(笑)
FacebookやInstagramでもそう言う事は良くあります。
嬉しいもんですよ。
曽根風呂やSSを離れた人でも他のSNSでやり取りはあります。
あの仲の良かったsnowさんともインスタではコメントをやり取りしています。
どう言う形になるか分かりませんがまたどこかで出会いたいですね。