2024年04月07日 一日にしてならず。 何でも身につけようとすればそう言う事になりますね。しばらく新しいレンズと格闘することになりそうです。そんなにクセ玉じゃない筈なんだけどな。まぁ慣れなんでしょうけど。難しい方が先が楽しみだったりします。3月22日の写真です。ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
Inatimy 2024年04月07日 17:52 2枚目の、項垂れた茎の曲線、そり返った花びらの曲線、魅了されます。背が低そうな。ちょうど昨日、黄色いカタクリ属の花を撮りました。南からの風でサハラ砂漠の砂やら花粉の飛散でやられて涙目・・・。
kame 2024年04月07日 18:40 Inatimyさん>実物大を知っている方ならこれを撮るにはどれくらい姿勢を低くする必要があるかも分かると思います。バッテリーグリップベタづきで撮ってます。なのでブレにくいんです。(笑)黄色いのって西洋カタクリ?ここ数年出会ったことないです。
kame 2024年04月07日 22:39 そらへいさん>ショウジョウバカマも低いですね。カタクリの一歩手前レベル。クリスマスローズも背が低いとかなり苦労します。撮るとなったら服の汚れは後回しでまず撮れることが優先。
この記事へのコメント
背が低そうな。
ちょうど昨日、黄色いカタクリ属の花を撮りました。
南からの風でサハラ砂漠の砂やら花粉の飛散でやられて涙目・・・。
実物大を知っている方ならこれを撮るにはどれくらい姿勢を低くする必要があるかも分かると思います。
バッテリーグリップベタづきで撮ってます。
なのでブレにくいんです。(笑)
黄色いのって西洋カタクリ?
ここ数年出会ったことないです。
私は手を抜いてかがみ込む程度ですが。
ショウジョウバカマも低いですね。
カタクリの一歩手前レベル。
クリスマスローズも背が低いとかなり苦労します。
撮るとなったら服の汚れは後回しでまず撮れることが優先。