3月でも







十分寒い。(>_<)

自宅にいる分には室温18℃の世界なんでヌクヌクなんですが。

昨日の記事に書いた通りの気温と体感温度で外に出れば3月に入ったと言うのに真冬並みに寒い。

今日の名古屋はと言うと、最高気温が11℃の時に風速4m。

1m=体感温度-1℃とした場合実体感7℃くらいと言う事になりますね。

まぁそれくらいならば出掛けようかって感覚に最近変わってきました。

7~8℃くらいの体感温度に対して免疫が付いた?

若干でも暖かく感じる様になってきたのかな?と思っています。

でも春の強風には毎年足を止められます。

もっとマメにウエザーニュースをチェックしないとですね。








24日の中野の写真です。
昨日の写真の続きになります。
記録程度に見ていただければ。
ブロードウェイ付近はラスト。
5D4_2132.JPG
こんな感じのところが点在しています。
ボケっとしていると通り過ぎてしまいそう。










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2024年03月03日 07:13
我が家は18度以下なんてありえないですね。必ず20度以上あります。マンションだと、エアコンをちょっとつけるだけで暖かくなります。
中野は昭和な感じでも、ちょっと雰囲気違いますね。
2024年03月03日 18:01
弐号さん>

うちでは17~18℃が通常でそれ以上も以下もなしです。
16℃になったらエアコンを稼働しますが、20℃手前で電源オフです。
暑くて半袖になる勢いになってしまうので。(笑)
17~20℃の間が今のところ快適な温度みたいです。
中野はどうなんでしょね?
見る人が見たら独特に見えるのかも知れませんね。
2024年03月03日 20:16
前回の入力は間違っていましたので意味が通じませんでしたね。同姓のよしみで中野の町並みに惹かれるようです。
2024年03月03日 20:59
JUNKOさん>

なるほど。
合点です。^^
2024年03月03日 22:01
頭上に室外機2つ・・・落ちて来ないか怖いですね。
錆びたフレーム、いつまでもつだろう・・・。
2024年03月03日 22:47
Inatimyさん>

この室外機インパクトありますよね。
確かに先々おっかないですよね。
強度もどれだけあるんだか。
だけどここら辺ってこのようなヘンテコなつくりが点在しているんですよ。