心が動くもの







写真を撮る時に自分の中のバロメーターとしているものが『心が動くか』。

ここしばらくその様な所や物に出会った試しが無い。

どこに行っても撮り飽きた感があって、カメラを手にするまでも無くスルーしていることが多い。

それだけ新鮮味が無くなってしまったと言う事なんだろうとは思うんだけど、何とかそんな状態を打破したいなぁとかは思っている。

ちょっとでも遠出でもすれば良い事なんだろうけど、行ってみたいところが無い。

季節的なものもあるし、気分的なものもあるし。

1泊2日くらいでどこかに出掛ければまた何か変わるかな?

これも追々考えて行こう。







21日の写真の続きです。(@東山動植物園)
ライトアップ前の状態を少し撮ってみた。
5D4_1533.JPG
5D4_1545.JPG
ヘッダーと比べてみて。










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2023年11月27日 06:16
寒くてコタツに入ってしまうと身も心も動かなくなってしまいがち・・・
それは私の場合(^^ゞ
 昨日は、久しぶりに立ち寄った公園の景色が新鮮でした。
2023年11月27日 19:26
何度通ったところでも新鮮な発見があるといいのですが、そうあるものではない。勢い行ったことのない場所に行きたいと思うのですが、始めて見るものでも新鮮な感動かあと言えばそうでもない、難しいものです。
2023年11月27日 21:08
mituさん>

自分が動かないと物が動かない環境なので(笑)、炬燵に付きっきりにはならないです。
思いもよらない所が新鮮に感じる事がありますね。
2023年11月27日 21:12
JUNKOさん>

自分が興味を持って行きたいと思っていった所は確かに心が動くものがありますが、新鮮に感じるものと感動するものは同一になる事って難しいと思います。