9月なんだけどなぁ。







ここ数年と言うか、もう随分と9月は夏を過ぎたと言う感覚を忘れている。

つまり、まだ夏の一部と言う感覚。

自分の感覚だと、毎年10月の中旬以降に涼しくなってきてやっとロンTが着れるかな?って感じ。

だけどボチボチ撮りに行けそうな気温にはなってきてる。

撮りたいと思える様なものがあればだけど。









26日に撮った写真の続きです。
7D2_3066.JPG
7D2_3055.JPG










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2023年09月01日 04:52
9月になりましたねぇ
こちらでは栗畑の実は大きくなって夜は虫たちの大合唱♪
昨夜は月がとっても美しく、お月見のひとときを・・・
少しずつ少しずつ秋になってきています
2023年09月01日 14:00
mituさん>

とても夏の終わりを感じる事が出来ない暑さを感じています。
それでも日本海側の暑さよりはマシですが。
窓を開けて眠れるようになれば理想的なのですが。(笑)
2023年09月01日 18:04
なんて長いシベなんでしょ。 タマガサノキかな。
蝶がとまるのも大変そうな・・・うまくシベを避けてますね。
丸く球状に集まった花って、なんか好きです。
2023年09月01日 19:39
久しぶりに、横断歩道を走り抜ける高校生の軍団に遭遇、もちろん無ヘルメットで立ち漕ぎ、疾走、通り過ぎるのを待つしかないね、夏休み終了で初日なのねと、若いね、ふっ!て口元緩みました
2023年09月01日 20:07
何という名前の花でしょう、髭のようなんはしべなんですか。
2023年09月01日 21:10
Inatimyさん>

アメリカタニワタリノキらしいです。
自分もこう言う変わった花が好きなので、見つけると懸命に撮ります。(笑)
蜂も来てましたが、落ち着けなくて移動しちゃいました。^^;
2023年09月01日 21:34
engridさん>

自電車をノンヘルで乗っているのを見ると口には出しませんが腹を立てています。
着用義務は罰則はないけど、安心を捨てていると思って見ています。
見る人によって同じ風景でも変わるんですね。^^;
2023年09月01日 21:39
JUNKOさん>

Inatimyさんへのコメントに書きましたが、アメリカタニワタリノキらしいです。
これ全部しべみたいです。(笑)