取り憑かれている?







ガッツリ眠気に取り憑かれている様な感じ。

撮りに出ている時には集中していて頭もクリアな感じなんだけど、帰宅するとまた睡魔が纏わり付いてくる。

幼い頃から夜型人間だったので、今更ながら治そうと奮闘しているんだけど、なかなかどうして。







10月21日の写真の続きです。(@木曾三川公園)

5D4_7313.JPG

5D4_7248.JPG









ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年11月20日 07:11
芸術家タイプの体内時計なのでは( ˘ω˘)スヤァ
集中できるということはいいことだけど
身体のためには酷使してしまいがちのようですね
寝だめできればいいのにね
2022年11月20日 10:22
mituさん>

好きな事の為には時間と労力を惜しまないタイプです。^^;
なので、現像でも気付けば10時間PCの前で付きっ切りと言う事も珍しくないです。
今日もそんな感じがするのですが、セーブしつつやろうかと思います。
気を抜くと眠くなるので、『芸術家タイプの体内時計』なのかなぁ???
考えた事も無かったんですけど。(汗;
2022年11月20日 13:10
芸術家タイプの体内時計、なるほどそういうものを持ち合わせていたら幸せですね。
2022年11月20日 15:11
JUNKOさん>

自分も初めて聞いた言葉なんですけど、その様なものってあるんですかねぇ?
て言うか、自分がその肌とは思っていないので。(笑)
2022年11月20日 21:24
これもコスモスかな、黄色い色がなんて綺麗な。
裏から見たの、ガクとガクの間に濃いめの黄色のが入ってるのがいいな。
背景が黄色のも全体の色が魅力的。 花後の姿があるのも面白い。
2022年11月20日 22:17
Inatimyさん>

黄色の部分は全部コスモスです。^^
大まかな所はsnowさんの方で出してたから、自分はいつもの感じに少しひねりを入れた撮り方をしました。
茎と花の方向がシンクロしているとか、観察されている通りの所を小さく入れてるところとか、『バックも花なんだよ』とアピールするためのほんのり輪郭で残したりして。(笑)