楽しまなきゃ。







先日の自動更新の時に貰った電話での会話の中で、『生きているうちに楽しまなきゃ損だよ。』と言われて。

分かっちゃいるけど、現実は色んな事が起きてそれどころじゃない事も多く、楽しむ境地まで至らない事の方が多い。

その色んな事を一瞬でも忘れる事が出来るのが写真を撮る事だったりする。

趣味を持つ事の効能と言った感じかな?

写真を撮る事について一人で動く事が多くなったここ数年、人との繋がりが減った事で時々モチベが減って写欲さえ無くなりそうになる事もあるけど、チャレンジしてない撮り方もまだまだ多いのでアレコレ試すのもイイのかも知れないな。

来年の事を書くと鬼に笑われるかもだけど、感染者が減って、普通に江戸に遊びに行ける日が来るといいな。

特にここ数年行けていないCP+とかもだけど、以前のようにみんなで撮り歩きしたいな。







10月16日の写真の続きです。(@東山植物園)

5D4_6744.JPG

5D4_6742.JPG

5D4_6874.JPG









ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年11月04日 00:10
一人もいいけどね、たまにはワイワイするのも楽しいね
葉っぱの色がきれいですねぇ
2022年11月04日 00:16
mituさん>

一人もイイんだけど、一人で撮る頻度が多くなるとワンパターンになりがち。
外部からの刺激って大切。
今回の葉っぱは、透過光では無く、ほぼ日光の照り返し(反射光)で撮りました。
2022年11月04日 07:25
お袋と恒例の旅行から帰ってきた ただいま~
『お誕生日おめでとう』って言われたくない
kameさんにあえて 言っておこう(笑)
お袋にも kameさんの話はします

写真 葉の色の出具合がいいね(^^♪
自然の木の写真は背景スッキリさせるの難しいね
被写体の場所選ぶの勝負だよね
2022年11月04日 08:38
撮り歩きは、同じ景色でもみなそれぞれ切り取り方が違って
とても勉強になるし楽しいですよね♪
2022年11月04日 17:44
snowさん>

恒例のやつ行ってきたんだね。^^
おかえり!
誕生日って、親に感謝する事と、年齢が増えるって事は生きてる証拠とも言えるんだけど、老いはまだ歓迎したくない。(爆
って、お袋さんと俺の話題って何だろ???

瞬発力でカメラを向けるんだけど、ピンを合わせた途端に『ん?』と思う事は多いよね。
『この角度の光がイイんだけど、この枝が邪魔』とかはアルアルだよね。
2022年11月04日 17:51
marimoさん>

カメラを持ち始めて、一緒に撮り歩きを始めたのが2kさんたちだったので、その背中を見て参考にしてきた部分は結構あるね。^^
1年に5~6回江戸に行って撮り歩いていた時も。
突発的に撮り歩きが決まった時とかは、江戸から遠く離れているので淋しい思いもしたかな。(笑)
打ち上げの酒を飲んでいても話題はカメラや撮り方の話ばっかで、それが楽しみでね。