例年なら。







この時期は涼しさも身体に馴染んで、ロンTとか長袖物を着始める頃なんだけれど。

何だか29℃とか言ってたけど本当か?(笑)

真夏日一歩手前?

1℃違えば30℃って夏じゃないんだから。(爆

その後の天気の変化で気温も落ち着くみたいだけど。

さて、今日はどうしようかな?







10月4日の写真の続きです。

5D4_6109.JPG

5D4_6114.JPG









ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年10月15日 11:13
今の季節は、寒暖の差が激しいので、お互いに体調に気を付けましょう。
2022年10月15日 12:29
もう特に暑くなる日はなくなりました。10月中は晴れた日がいいです。
2022年10月15日 16:42
こんにちは
このお写真は芙蓉でしょうか、私の方では息長く今年は咲いています。
2022年10月15日 19:34
たいちさん>

朝晩は良いのですが、日中はまだ暑さを感じます。
明日以降は気温が秋らしくなるのかなぁ?
体調はいつも要注意です。
2022年10月15日 19:35
JUNKOさん>

流石にそちらは暑い日は無いでしょう。
あったらそれこそ異常気象ですね。(笑)
秋晴れは多い方がイイですね。
2022年10月15日 19:39
uchinさん>

そうです。^^
丁度花とこれから種になって行く過程のものと入れ替わって行く感じでした。
花も多く無く少なくなくって感じで。
自分は花よりも、この種になる段階からの方が好きで時間長めに観察します。
2022年10月15日 21:21
うぶ毛で、もけもけした感じがいいな。この中に細かい種があるんですね。
じーっと見てると、なんだかミカンを思い出して。
皮を剥いて、中の房をちょこっと分けてあるような感じだから。
こたつにミカン、日本の冬・・・と思ったら、まだ29℃もあるなんて・・・。
2022年10月15日 21:58
Inatimyさん>

もう少し質感が伝わる様な撮り方が出来たら良かったんですけどね。
あの『エヘン虫』みたいな種がワンサカいる訳ですが、開けて覗いてみたくなる衝動にかられます。(爆
名古屋の明日は27℃予想らしいです。
夕方あたりから天候が崩れて来ると言う事なので、朝から攻めるか短時間で攻めるか…悩みどころです。