まだまだ






季節の変わり目とは言えない様な暑さが続く模様。

10月に入っても30℃オーバーな日もあるらしい。

まぁ月の半ば過ぎには肌寒さも感じるんじゃないかな?と楽観視しているけど、洗濯のし易さも今のうちなのかな?






9月16日の写真です。

実は、前記事の通りこの日はsnowさんと撮りに行ったんだけど、帰りが早くて、ならばとついでのフラリエでちょい撮りに行ったのでした。

5D4_5804.JPG

5D4_5798.JPG








ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年09月30日 01:53
このお花( *´艸`)♡かなり美人さんに撮れていますね♪♪
2022年09月30日 05:21
シュウメイギクですか?
可愛い花ですよね。
2022年09月30日 06:57
可憐だな(^^)/
もうちょっっと撮りたかったのですか
いつも飽きるまで引っ張りまわしちゃうからね
さじ加減が難しい(^^ゞ
2022年09月30日 15:07
甘党大王さん>

そうでも無いですよ。(汗;
綺麗目には何とかって感じで。
2022年09月30日 15:09
shihoさん>

そう。シュウメイギクです。^^
咲いていれば数枚はつい撮ってしまう花です。
2022年09月30日 15:13
snowさん>

朝から撮り始めたら日が暮れるまで撮っていたいけど、1か所では飽きが来てしまう…と言うのが本音かな?
それでも『これ!』と言う被写体があれば粘れるんだけどね。
あそこにコスモスがあったらもう少し楽しめるのにね。^^;
2022年09月30日 18:07
10月に入っても30℃を超える日があるなんて、一年の半分ほどが夏ですね・・・。
秋明菊、ツボミの丸っこさも、花の中央、雌蕊の丸っこさも愛らしい。
そして雄蕊は鶏卵素麺っぽくって、甘美な感じ。
2022年09月30日 18:29
Inatimyさん>

今年は特に暑さが長いようです。
5月の中旬あたりから半袖Tシャツが主役です。
タンクトップもありますが、今年は着ないで終わります。
秋明菊の見どころは色々あるけど、一番はそこらへんでしょうね。^^
鶏卵素麺って言い得て妙。(爆