窓を開ければ






涼しい風が…入らない。(汗;

外は確かに部屋よりか涼しい体感なんだけど。

玄関を開けないと風が通らないので夕方5時を過ぎても部屋の温度は30℃を下らない。

扇風機に仕事をして貰おう。

明日も涼しいみたいだから撮りに出てみるか。






9月8日の写真の続きです。

キノコシリーズ、まずはマクロから。

5D4_5515.JPG

5D4_5511.JPG








ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年09月21日 06:22
きのうは風が冷たくて風邪を引くんじゃないかと思い、戸を閉めました。
2022年09月21日 11:24
斗夢さん>

今もですが窓全開です。
毎年平均して10月半ば~下旬近くまで窓は全開状態です。
半袖Tシャツを着て丁度いい塩梅です。
2022年09月21日 13:31
部屋より外が涼しい(^^ゞ我が家でもアルあるですw
そして娘に指摘され怒られます(/ω\)
今日は久しぶりに朝からエアコン要らずで
窓全開の快適な1日ですね(*´▽`*)♪
花粉症なので…1年で今が一番気持ちよく過ごせる時期かも♡
2022年09月21日 13:42
甘党大王さん>

特に鉄筋コンクリートの空気をメッチャ遮断する様な建物だと、熱が籠って夜になっても暑さが持続します。
冬はその逆で。(汗;
今のシーズンは花粉症の方には良い季節でしょうね。
今日も窓全開で扇風機は強!(笑)
2022年09月21日 16:59
きのこ、小ちゃい。 苔の葉っぱの形も様々ですね。
一枚目のきのこの左下あたりにあるのは、シダ類の葉っぱかな。
裏の胞子嚢の点々が可愛い。
二枚目のきのこ、緑の苔に映えますね。綺麗な色。寄り添って並んでるのもいいな。
2022年09月21日 17:09
Inatimyさん>

実際のところ小さかったのですが、わざと小さいのを狙って。
シダ類の葉っぱは撮ってから気付きました。^^;
2枚目のキノコはまさに撮り時な感じでした。
一期一会を感じる時ですね。
1つでも撮ったと思いますが、綺麗な状態で2つ撮れて良かったです。
2022年09月21日 19:16
室温が30度を下らないのは辛いですね・おとぎの世界のキノコが突然顔を出した感じ。夢があっていいです。
2022年09月21日 19:21
JUNKOさん>

苔の緑一色なので、そこをどう撮るかが問題で、それさえクリア出来たらこんな感じで。
可愛い感じをそのまま。
2022年09月21日 21:01
このきのこナイスだね 特に2つ目!
ちょっとコントラストは上げめに仕上げたかな
やっぱひとつペースが狂うと
訪問時間がなくなってしまうのでごめんね(^^ゞ
彼岸花リトライする?
2022年09月21日 21:24
snowさん>

snowさんに時間の余裕があればね。^^;
コントラストは0.3~0.4くらいの筈なんだけど。
シャドウを下げたのかな?
それもしてないと思うし。緑に赤って、黄色と同じく偽色が出易くって落としどころを迷う事が多いんだよね。