集中する程に







どうしたものか。

集中するほどに眠くなる。

家事にしても写真の現像にしても。

しばし休んでから再開するんだけど、スッキリ感は持続せず。

まぁこんな時は無理に進めようとしないで休んだ方がイイんだろうな。






9月8日の写真の続きです。

アキアカネは沢山飛んでるけどラストスパートなのかな?

5D4_5411.JPG






昨日の続きで。

この曲でバトルした覚えが。



ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年09月20日 00:06
最近、ちょっと寝るとスッキリするけど
スッキリし過ぎて、眠れなくなったりして(/・ω・)/
2022年09月20日 00:15
mituさん>

眠りが浅いと言う事は無いとは思うんだけど、進めたい事が眠気で遮られるので苛付くんですよね。(>_<)
2022年09月20日 11:22
どれくれい正確かわかりませんが、フィトビットの記録によると最近深い眠りという所が1時間ないし2時間あるので睡眠の質は改善されているかと思っています。以前は浅い眠りがほとんどでしたから。
2022年09月20日 15:44
JUNKOさん>

色々な睡眠アプリが存在していますが、参考値でしょうね。
自分も一つ入れているのと、i phoneに入っているアプリと Apple Watchと連携させて記録させるのと2種類ありますが、使ってます。
矢張りその日によってまちまちなので、平均をとるまでには至ってませんが、まぁソコソコだと思います。
ですが、こう言った事が稀にあります。
2022年09月20日 17:33
自分も睡眠については
薬に頼っています。

コメントいただきました「何か覚えのあるこの通り」は、
紅葉山通りの中央線ガードより手前にある
「打越天神北野神社」の門前通りです。
2022年09月20日 17:41
らしゅえいむさん>

睡眠は浅くてもいけないし深過ぎてもいけないし。
調整が難しいですね。
打越天神北野神社、矢張り何度も通った事のある所でした。^^
忘れてないものですね。
2022年09月20日 21:00
アクロバティックですね。オオシオカラトンボなのかな。
普段散歩してても滅多にトンボを見かけない(←気づいてない)ので、
こんな姿を拝見するのは貴重です。
翅が透けてるから見つけにくそうなのに凄いな。
2022年09月20日 21:24
Inatimyさん>

そうなのかな?
シオカラトンボだとは思いましたが。
余りにもアクロバティックなもんで、しばし遊んでもらいました。^^
トンボだとかは敏感に察知しますね。
種類までは分からないんだけど。(汗;