再認識。







その日に調子が絶好調でも次の日が同じとは限らない。

一夜にして調子が一変して悪い方向に引っ繰り返った。

あと6日で病院に行く日なので聞いてみよう。

久々に自分の身体について見つめ直した。

侮ってはいけないな。(汗;






8月13日の写真の続きです。


5D4_4392.jpg

5D4_4398.jpg








ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>


この記事へのコメント

2022年08月21日 10:56
僕は大学病院の精神科に通っています。
会社へ出す診断書をもらうと「身体症状症」が病名です。
うそだー!
 っと、医師不信です。
だって、そんなんで、大学病院の精神科に2回、入院にならないです。
本当の診断名を教えてほしい、自分の身体を知りたいです。
2022年08月21日 11:13
としさん>

きちんとした信頼がおける医師に出会わないといつまで経っても医師不信のままで通わないといけないので、患者とすればデメリットしかないですよね。
自分はここ7~8年ばかり、信頼がおける医師に診て貰っているので、今のところは安心だし安定しています。
しかし、いつ異動になるか分からない業界ですから、毎年気が気ではありません。(汗;
自分の身体に巣くっている病魔がどんなものかを知りたいと言うのは、どの患者に対しても共通しているものだと思います。
ただ、それを良しとする医師なのか否なのかだと思うのですが、その差は大きいですよね。
2022年08月21日 16:45
今月は忙しさに紛れてすっかり忘れていました。明日予約しなおします。長く通院しているとこの状態でいいのかなと考えることあります。私は高血圧ということになっていますが、もう治まっているように思うのです。
2022年08月21日 17:03
JUNKOさん>

自己判断は命を縮める事に繋がるので、それこそ慎重に見定めるべきだと思います。
2022年08月21日 17:42
滴のついた紫の花、葉っぱの濃い緑と合ってて、いい色。
くしゅくしゅの白いシベが、より際立ちますね。
体調、あと6日の間に少しでも良い方向に向かいますように。
2022年08月21日 17:56
Inatimyさん>

ザックリ切り取った写真ではありますが、コメントの通りでいい色で滴もイイ感じで。^^
病院に行くのに体調は良くなる様な調整は一切しないので、安静状態でどれだけ元に戻るかでしょうね。
あとは結果を病院で聞くだけ。(笑)
2022年08月21日 18:39
有難う御座いました。
どちらか悩んだのですが…
クロバネセイボウでした。
2022年08月21日 18:47
ヤッペママさん>

一般的には…と思ったのでコメントしたのですが、間違って無くて良かったです。(汗;