月末の辛さはいつもの如く。







まぁもう少しなので大した事では無い。

来月は親の所に顔でも出してやらんと。

ただ、土地柄が撮り高が無いんだよねぇ。(汗;

だからつい足が向かない。(笑)

引越しの手伝い、以来ずっと顔を出してないからね。

カメラ使って無いなら7D返して欲しいんだけど、出掛けて無い割には使ってるとか言ってるので取り上げるわけにもいかんし。(汗;

矢張りR7を目指すしかないよなぁ。

そうなると、爪に火を灯す生活は結構な期間続く事になる。

それでも欲しいんだよな。

他のカメラもそうだけど長い貯金生活を楽しく過ごす方法を構築しないと。





7月18日に撮った写真の続きです。(@東山動植物園)

5D4_3431.JPG

5D4_3444.JPG






これを聴くと少年時代の切ない記憶が蘇るんだよね。



ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2022年07月30日 09:17
音楽と当時の記憶ってがっつり結びついてますよね。
喉物過ぎれば笑い話に変化していくけど
切なくなるような曲は何曲かあります(笑)
2022年07月30日 09:43
R7大人気ですね
実際に手に入れて作例をUPされている記事も増えました。
自分は新品での購入はまず無理と諦めてます。
500玉貯金もあまり増えていないしなぁ
2022年07月30日 12:15
もう新しいカメラは買えません。古物で撮るしかないです。
2022年07月30日 15:58
marimoさん>

この曲は特に…の中の1曲です。
昨日のツベの中の1曲『Don't You Want Me』のオリジナルはこの曲よりも前だった覚えがあります。
人生の分岐点に立っていた頃の曲です。
2022年07月30日 16:08
青い森のヨッチンさん>

7Dや7D2の新品発売当時と余り変わらない印象です。
現状では新品を待つしかないですが、供給状況の改善が出てきたら中古も出てきますかね?
だったら中古も選択肢に入ると思うのですが。
2022年07月30日 17:35
東山動植物園、いい出会いがあるところですね。実かと思えば、横から見るとスカスカで。
天井についてるスプリンクラーを思わせるようなフォルム。面白い。
1枚目のはガクか花びらの先っぽがカットされたような感じだし・・・謎に満ちて。
2022年07月30日 18:18
Inatimyさん>

自分も初見で、良く分からなかったので正面と側面を撮っておきました。
今までも曽根風呂時代からこれは見た事が無いので、恐らく余り一般的には認知されていないものじゃないのかな?と感じました。
どうにも不思議な植物でした。
2022年07月30日 18:22
JUNKOさん>

順番を違えました。済みません。
自分も本来は買えないとは思うのですが、それでも何とかしたい気持ちが強いのでチャレンジです。
2022年07月30日 19:57
おらもお金貯めて レンズ揃えたいなと思ってます。
ミラーレス使うようになってから アダブタ―で使ってたけど
それ用が欲しいな
2022年07月30日 22:16
ゆうみさん>

夢と希望と目標は持っていた方が良いと思います。
『それ用』も確かに欲しいですが、まずはスタートラインに立たないと。
第一歩は8月から。
正確には8月下旬から開始です。