5月も終わり。







チンタラのようでサクッと行かれた様な5月。

もう6月なのか?と言う印象。

まだ何もしてないんだけどなぁ。

こんな調子で年が暮れて貰っては困る。

午後からでも撮りに出てみるか。






4月30日に撮った写真の続きです。

5D4_1201.jpg

5D4_1198.jpg










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2022年05月31日 06:09
1枚目、背景のボケが面白いですね^^
今日こちらは雨の朝です
もうすぐ梅雨かなぁ
2022年05月31日 06:12
この赤いバラ、中心の花びらには切れ込みが入るんですね。
ヒラヒラと可愛い。 前の記事の赤いバラとはまた別の品種かしら。
葉の色もシルバーっぽい深緑に見えて、この赤の色との組み合わせ、いいな。
2022年05月31日 07:04
mituさん>

snowさんの鶴舞公園の写真をご覧になりましたか?
花壇の柵をボカした形なんです。(笑)
これはちょっと意図的にチャレンジを。
まぁボチボチ梅雨も近づいてくるのかな?
2022年05月31日 07:13
Inatimyさん>

何だかフリンジの様に切れ込みが入っていて気になったので記録がてら撮ったものです。
確かに似ているなぁと思いましたが、さてどうなんでしょう?
葉は光の加減かと思いましたが、花に対してイイ感じで輪郭が残っていたので。
ちょっとでも人と違う良い何かを見つけられればと思います。
まだ赤の表現が甘いんですよね。
2022年05月31日 15:26
出会い頭にシャッターを押す写真との違いを日々感心しながら拝見しています。
2022年05月31日 19:35
JUNKOさん>

出会ってすぐにはシャッターは押せません。
花を見つけ、周囲を見渡し構図を決めて、撮る。
それを同じ花で2枚から5枚程度撮ります。
その結果のここに出る1枚だったりします。
出ない写真も多いですが。(汗;
2022年05月31日 22:05
5月最後の日になりましたね。今日は黄色いバラが素敵です。
2022年05月31日 22:13
あーちゃさん>

とっとと行っちゃった感じですね。
黄色い薔薇は赤い薔薇の次に難しいと感じている花です。
何しろ難しい。
自然光とかその他の環境にもよるんだけど。