No Title







書く事が無い時は無理やり埋める必要も無い訳で、書かなくてもイイ訳なんだけど、まぁ明日に続く一歩だから。

さぁ今日も歩くかな?

勿論お供はカメラ。







4月20日の仙台の野草園での写真の続きです。
5D4_0154.jpg

5D4_0159.jpg









ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2022年05月07日 05:12
先日植物園で見た水芭蕉は、葉が大きく伸びて、すっかり芭蕉のようになっていました
植物も人も一期一会ですね^^
2022年05月07日 06:59
2枚目の、白い苞が外れて肉穂花序(すでに果穂?)だけになった姿が印象的な。
植物の一番の見頃もいいけれど、こういう過程も一緒に見られるのは惹かれます^^。
2022年05月07日 17:04
書くことがない時は、、、
うんうん。
今日はパソコンに向かうのはしんどそうなので、ブログはお休みにしよう。
マイペース
2022年05月07日 20:45
mituさん>

植物も人も毎日変化や成長があり、その過程が見れるのはまさに一期一会。
それを写しておきたいと思う気持ちが写真を撮る第一歩ですね。
2022年05月07日 20:58
Inatimyさん>

そう言う考え方をする人がいてもイイだろうと思っている一人です。
綺麗な時を撮りたいのは誰でも一緒だし、撮るのも自然とその時の旬の一番いい時を狙う。
ただそれだけじゃないと思って、ときたまこの様な感じのものを撮る事があります。
枯れた紫陽花の花とかもそうなのかな?
咲いてしまう前が撮り時だとは自分の好みではありますが、過程も大事ですよね。
2022年05月07日 21:06
あーちゃさん>

PCに向かう事は苦にならないんだけど、言葉が出て来ない様な日もあるって事で。
それでもブログを休む事は許せないので、短文でも書いてつなげる。
マイペースは守りつつ、でも休む事は選択肢に無し。^^