12年目に向けて






なんて硬いタイトルにしたけど、大した抱負も何も無くて、また1年大事も無く穏やかに過ごして行けたらOKじゃないのかな?と思っています。

基本的に思い付きや書こうと思っていた事を毎日書き綴っていますが、くだらない事を書いている事が多く、写真に救われている事が多い。(汗;



自分は最近では余り書かなくなってはいますが、障碍者(I種I級)であり常にドクターストップがかかっていて、見た目には健常者なのですが決して軽度ではありません。

なので仕事に就く事も許されず、サンデー毎日な生活を送っています。

願ってなった立場では無いので、かれこれ14年近くなりましたがツマラン人生になりました。

住む所と言う意味では落ち着きましたが。

ブログ、曽根風呂に2011年に移動して来なかったら、更にツマラン人生になっていたでしょうね。

昔、カメラを始めた頃なんかは『その額でどうやってカメラを買う金を貯めるんだか』と言われた事もありますが、実際貯めるのは大変です。(笑)

こんな高級機(5D系とか)役所は大丈夫かな?とか思って聞いた事があります。(5DⅡの時に)

答えは『問題無い』と言う事でした。(*^^)v

なので、次のカメラの為に貯金を始めています。

さて、この1年どの様な変化があるんだろ?ブログ的に。





屋島での写真、続いてます。(snowさんのトコで自分よりか詳しく書いてます。(笑)

5D4_6609.jpg

この山は見れば見るほど不思議だったなぁ。

自然現象でこうなったとは言え、人工的に平らにしたと言っても納得してしまう位平らな山頂部分だった。(笑)
5D4_6620.jpg








ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2022年01月18日 00:04
ブログは無くなりそうな気もしますよね
それも時代の流れなのかな
続けられるうちは続けるけどね
2022年01月18日 01:12
私も3月に節目を迎えます。
おなじ干支が回ってきました。今は飽きっぽいのによく続いたなと
思うばかり。^^;
2022年01月18日 01:13
2kさん>

それは近からず遠からずな将来にそうなるんじゃないかなとは予想してます。
他のブログサイトが閉鎖になっているあたりから見てもそんな気がする。
勿論、2kさん同様、無くなるその日まで続けるとは思うけどね。
2022年01月18日 01:18
ゆうのすけさん>

飽きっぽいのに続く、自分と状況的に一緒なのですが、好きな要素があるから続けられると思っていて、それが無ければスパッとやめていたと思うんですよ。
個人が一人で楽しむだけでなくそこで繋がる人がいるから続けられるのかな?とも思います。
2022年01月18日 04:05
障碍者1種1級、って生中じゃありませんよ。
15年間、付かず離れず看て来た母がやはりそうです。
それで一人暮らしをされているのですか?
ヘルパーさん等の助けはあるのでしょうか?

写真、カメラ、は、kameさんには生きていくための絶対必要源ですね。

立ち入ったこと、口幅ったい事書いてご迷惑でしたら削除して下さい。
2022年01月18日 04:35
向日葵さん>

分かる人には分かると思って表に出しました。
昔は頻繁に書いていたんですけどね。
まさしく本来は要介護でヘルパー付きで生活すべき階級です。
幸いにしてぱっと見は健常者と言う事で、この12年ほどはヘルパー無しで自炊で生活しています。
まぁこみ入った事情などは割愛しますが、今の生活状態と言うのは奇跡に近い事だと思います。(笑)
手帳とか見せると驚かれますよ。(爆
2022年01月18日 14:47
障碍者1種1級???そうなんですか!!知らなかったです。。。写真も撮りに行っているし、、、要介護、、、ヘルパー必要とは。。。
びっくりです。
ブログ、そろそろ時代の流れで亡くなるのですかね。。。私は、猫動画をYoutubeで細々と始めましたが。。動画の時代かなあとも。ただ、それとブログは違うんですよね。
本もなんだかんだ言ってなくならないので、なんとか生き残ってほしいけど、、ま、終わるまでは、ここの場所を大事にしていきたいです。せっかくkameさんとも出会えたことですし。
2022年01月18日 15:12
初めて知りました。微塵もそんなことを感じさせないブログです。これからも続くことを期待しています。
2022年01月18日 21:11
あーちゃさん>

障碍者の部分は本来はと言う意味です。
適用のされ方は一般人が見ても分かりにくい事が多いです。
ヘルパーも頼んでイイとは言われているけど、プライベートを覗かれる事に抵抗感を感じるので辞退しています。
大抵の事は自分で出来るし。(笑)
ブログは他には無い要素も多いので、残って欲しいとは思いますが、将来的には尻すぼみ的に無くなる方向に行くのでは?とは思っています。
自分もここで数多くの人とブログ内で出会い、実際にオフ会や撮影会でリアルに出会ってきました。
もっと出会ってみたい気持ちはありますが、コロナが邪魔をします。
2022年01月18日 21:17
JUNKOさん>

そう感じさせない様に努力をしている事もまた事実です。^^
活字だけでは表現出来ない部分とも言えるでしょうね。
こうやって直接的に書かない限り読み手にはその事実が伝わらない事は今回の事以外にも多くあると思います。