矢張りか。






感染者数が倍々状態が止まらない。

何だか去年と同じ様な残念感を感じる。

この分だとCP+も去年と同じ様な感じになって来るのではないか?と思っている。

毎日リアルタイムな感染者が出た場所をチェックしているけど、案外身近で出てる。

出掛ける回数を減らした上で感染対策もきちんとして、無目的で動くのは危険で、目的を達したらとっとと帰宅ってのが確率的に見たらアタリを引かないのかな?

まだまだ入口だと思っているので様子見だな。





大鳴門橋の続きです。

雲が切れて来た!と思えばアッと言う間にドン曇りになってみたり。(汗;

2枚目の右の小さい人影はsnowさん。^^

2枚目を撮って『自撮りが出来るよ』と教えて撮ってたのが昨日のsnowさんの記事で出してた写真。(笑)

5D4_6543.jpg

5D4_6547.jpg

5D4_6558.jpg








ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2022年01月15日 00:53
2kさん>

今年のCP+は会場とオンラインの二刀流と言う話だったんだけどね。
まだアナウンスを見て無いから何とも言えないんだけど、確か2月の下旬だった様な。
なので、この感染者数の増加には残念感しかないんだよね。
2022年01月15日 02:25
楽しさが伝わってきます。
夜間の道の駅のトイレが使用禁止になっている所がありました。
車中泊を良くするヤマカゼには辛いです。
2022年01月15日 03:58
ヤマカゼさん>

その地方にもよるとは思いますが、そう言う所ってありますね。
大抵は使用マナーが悪い場合がほとんどだと思いますが。
1人がマナーが良くても、他が悪ければそう言う事になりますね。
2022年01月15日 21:32
ナイス自撮り(^^♪
3枚目いいタイミングで撮ったね(^^)/
2022年01月15日 22:46
snowさん>

恐らく、最後のショットに近い感じだったかと思う。
自撮りくらい遊んでおかないと、凄く集中して撮ってしまう性格でもあるからさ。(笑)