No Title #103
当たり前になってきてはいるけど、単調過ぎる生活はしんどいなぁ。
何も無い事が平和であり幸せである事は分かってはいるんだけど。
余り自重し過ぎてもネガティブな考えが先に出そうな気がして、それでもなるべく自宅で現像をしながら時々運動を入れて発散して。
愛知県の大村君が『マンボウ』がどうのこうのとほざき始めた。
確かに事前に感染防止に動く事は悪く無いとは思うが、『もう何度目だ?』と思っている人は多い筈。
江戸と関西を経由する県とすれば仕方が無いか。
越県しないで撮り歩くスタイルは変えて無いので、このままのスタイルで楽しめればイイなぁ。
先月の27日の写真、やっとLastです。
ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>
この記事へのコメント
街には人が溢れていますし、
もう「宣言慣れ」してしまっているように思います。
またすぐにまん延防止なんちゃらって・・・。お役人
さんのやる事はいつも意味が分かんないです。東京の
人出も全く減りませんよ。
『宣言慣れ』は全国的にそうだと思います。
しかし、全国一自爆しているのが関西・近畿。
江戸以上と言う事を深刻に受け止めている人は少ないんでしょうかね?
『明日は我が身』と言う意識が希薄なんでしょうね。
ある程度、人の自由を制限する様な事をしないと収拾付かないと思うんですよね。
お願いベースはとっくに効果が無い事は分かっている筈なのに。
役人のやる事は分からんですね。
余り範囲を広げてしまうのはリスキーなので動ける範囲は片道1時間以内と決めてます。
それはいつもと変わらないとも言えるんですけどね。