No Title #60







久々に超ロングで睡眠が摂れた。

しかし、その分ブログ訪問が滞る。(汗;

間を取るのが難しい。

今日から2月の平均気温に戻ると言う事らしい。

体調管理が難しいですね。

コロナ禍なので風邪さえ引きたくないですよね。

今日も家事で過ぎて行くのかなあ?









2月5日に病院に行った後のフラリエでのクリスマスローズシリーズの続き。

5D4_1680.jpg

5D4_1684.jpg










ランキングに参加しています。ポチッと応援( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。<(_ _)>

この記事へのコメント

2021年02月23日 07:40
綺麗なクリスマスローズですね(^_^)v 東北の寒村ではまだまだ(>_<)
2021年02月23日 07:47
yokomiさん>

まぁ温室育ちの花ですから。
東北ではまだ寒いですからね。
2021年02月23日 10:24
個人開業医なら普段通り診察してました。
ただし入口に張り紙がしてありますが、
風邪の症状がある場合は、
中に入らず外から病院へ連絡してください。
もちろんマスクできない人以外はマスク必須。
2021年02月23日 10:59
クリスマスローズも色々種類があるのですね、花弁の透明感が美しいです。
2021年02月23日 10:59
nikkiさん>

まぁ今が風邪って訳では無いので。(笑)
しかもかかりつけが個人開業医とは違うので、もしそうなった場合は電話で指示を貰うでしょうけど、基本、バカなんで風邪は滅多に拾いませんし。
マスクマナーについては、今更ながらそれは常識範囲内。
不織布マスク以外なマスクも出来ればしない方が良いと思いますね。
自分はKN95マスクをして行きますが。
2021年02月23日 11:00
JUNKOさん>

なので、この花にハマる方は多いのです。(笑)
被写体としてのこの花も面白いと思います。
2021年02月23日 14:31
こんにちは。
クリスマスローズ大好きです。本当にきれいですね。色々なお花があるとは知りませんでした。
2021年02月23日 14:37
coco030705さん>

毎年この2月初旬頃に撮っているのですが、毎年新種っぽい花が出て来ます。
なので何度も見直しながら何枚も撮ってあとからピックしてここに出しています。
どうやって開くんだろうと不思議に思うほど綺麗な花もあります。